Shorten URL

基礎知識

なぜ無料なの?

特定非営利活動法人ぱっぷすは、性的搾取やデジタル性暴力被害のホットラインと相談支援業務をしています。証拠の保全情報を弁護士・相談者・法執行機関と共有しなければならず、プライベートなURLの不正使用などがない、安全性が確保されたシステムの導入が必要だっため開発しました。

現在では、当団体のアウトリーチ活動、アドボカシー活動、広報・啓発活動でも使用しているため、一般向けにも無償で開放しております。

性的搾取・デジタル性暴力とは?

性的搾取とは、性的な目的のために、相手が脆弱な立場であることや相手との力関係、信頼関係を悪用すること(及び悪用しようとすること)です。相手を性的搾取することによって、金銭的、社会的または政治的な利益を得ることなども、性的搾取のなかに含まれます。特に、セックスの売買や斡旋・児童ポルノやアダルトビデオ出演において、性的搾取が起きてしまいます。

「自分が承諾していないにも関わらず、スマートフォンなどで性的な動画・画像を撮影された」「撮影された性的動画・画像がSNSやアダルトサイトにアップされ、拡散されてしまっている」「違法サイトなど許可の範囲外にまで拡散されており、実生活において不利益を被っている」 など・・・スマートフォンやインターネットなどの機器やデジタル技術を用いた性暴力被害をデジタル性暴力と呼びます。

ご関心がありましたら、当団体のホームページをご覧ください。

短縮URLの仕組み

短縮URLの仕組みは、一般的にリダイレクトを使用しています。短縮URLをブラウザで開くと、最初に短縮URLを提供しているサーバー(ここでは、https://ur0.jp ) に情報が送信されます。このサーバーは、元の長いURLに転送するように指示を返します。

具体的な流れは次のとおりです。

  1. ユーザーが短縮URLをクリックすると、ブラウザはそのURLにリクエストを送信します。
  2. 短縮URLを提供しているサーバーが情報を受け取ると、サーバー内で元の長いURLを特定します。
  3. サーバーは、元の長いURLにリダイレクト(転送)するHTTPレスポンス(通常はHTTPステータスコード301または302)をブラウザに送信します。
  4. ブラウザはこのリダイレクトを受け取り、元の長いURLに対して新しいリクエストを送信します。
  5. 元の長いURLのコンテンツをブラウザなどで表示させます。

このプロセスにより、ユーザーは最初に短縮URLをクリックした後、一時的に短縮URLを提供したサービスのサーバーにリダイレクトされ、その後で元の長いURLのページに転送されます。

HTTPS で URL 短縮するのはなぜですか?

HTTPS セキュリティ (SSL / TLS) を備えた短縮ツールを選択する最大の理由の 1 つは、リンクを使用するときにユーザーにセキュリティを提供することです。これにより、Web サイトへの転送の信頼性が高まります。入力したリンクが ur0.jp サーバーに安全に転送され、ブラウザとサーバー間は SSL / TLS で暗号化されています。攻撃者が通信に何らかのアクセス権を持ったとしても、解読不可能な暗号化されたデータしか見ることはできません。

ur0.jp を使用する利点